今回は京王れーるランド横のHUGHUG(ハグハグ)!
共通券を買ったのでそのままHUGHUGにも行きました✨
2歳の男の子でも結構楽しめました!
でも、「ここはまだ早いかも…」と感じるエリアもあったので、そのあたりも詳しくレビューします!

① HUGHUG全体概要
- 【アクセス】京王れーるランドのすぐ隣。共通券で入場可能です。
- 【料金】
平日フリーパス:1,200円
土休日フリーパス:1,600円
夕方パス(15:00~):900円
全日年間パスポート:11,000円
平日限定年間パスポート:8,800円
※ハグハグトレインは1回200円かかります! - 【施設紹介】
- ハグハグの木:大型ネット遊具!が、2歳にはやや難易度高め💦
- ハグハグトレイン:電車好きにはたまらない!
- もりのあそびば:トランポリンやボールプールなど、ボーネルンド製の遊具が充実!

② HUGHUGのたのしみ方とおまパパアドバイス!
息子(2歳)が特に気に入ったのは以下の2つ👇
- トランポリン(長〜いタイプ):延々とジャンプしてました(笑)
- ボールプール:かなり広くて、滑り台もあるので大興奮!
ただし、要注意なのが「ハグハグの木」🌲
- 2歳にはまだ早かった…!足元が不安定でおまパパ的には危険と判断
- 5歳の娘は以前するすると登っていたので、目安は3歳以上かも?
【おまパパアドバイス✨】
- ボールプールは土日は混雑するので、午前中早めに遊ぶのがベター!
- 「ハグハグの木」は大人の足にくる!本当に痛いです(笑)

③ ランチ情報
- HUGHUGカフェ:セット券ならそのまま入店可能!でも混雑には要注意。メニューはキッズ向け中心。
- セブンイレブン:施設の隣にあり、持ち込みOK!
京王れーるランドとほぼ同じですね・・・(笑)
④ まとめ
HUGHUGは、室内で1日中遊べるほど充実した施設!
ただ、2歳以下の子にはちょっと難しい遊具も多いので、事前にエリアをチェックしておくと安心です。
暑い季節でも快適に遊べるので、これからの夏にとてもおすすめ☀️
パパと2人の貴重な時間、今回も大満足でした✨
次回はどこに行こうかなぁ・・・👨👦
コメント