Green Springs(立川)完全ガイド|子連れで楽しむスポット&ランチ情報

10,001~30,000円

こんにちは!おまパパです。
暑かったり寒かったりで、おでかけ先を選ぶのに悩む季節ですね💦

今回は「ことちゃん」も大好きな PLAY! PARK に行こう!と立川へ。

でも…まさかの3連休で当日券完売😢

せっかく立川まで来たので、 Green Springs を散策し、さらに立川高島屋の「ドコドコ」で子どもたちを思いっきり遊ばせてきました!

本記事では、子連れ視点で Green Springsの魅力と周辺スポット をご紹介します!



①Green Springsって何があるの?アクセスは?

立川駅北口から徒歩約8分。
多摩モノレール「立川北駅」からは徒歩3分ほどでアクセス可能です。

Green Springsは2020年にオープンした新しい複合施設で、

  • 商業施設
  • ホテル
  • オフィス
  • 多摩地区初の大規模ホール「TACHIKAWA STAGE GARDEN」

などが揃っています。

緑豊かなオープンスペースが広がり、散歩するだけでも心地よい雰囲気。
ベビーカーでも回りやすい段差の少ない設計で、子連れにも安心です。


②Green Springsの子連れスポット!

子連れで行くときにおすすめなのは以下のエリア👇

🌳 中央広場(パブリックスクエア)

人工芝の広場で、子どもが自由に走り回れるスペース。
周りにカフェやベンチがあるので、親もリラックスしながら見守れます。

🛍 ファミリー向けショップ

絵本や木のおもちゃを扱う雑貨店や、親子で楽しめるワークショップも開催されています。

🌿 屋上庭園

「SORANO HOTEL」の屋上ガーデンは宿泊者専用ですが、Green Springsの各所にも緑が多く、外遊び感覚で散策できます。


③Green Springsランチ情報

子連れで「入りやすい」飲食店をいくつかピックアップしました🍴

  • 100本のスプーン TACHIKAWA
    ファミレス的な安心感で、キッズメニューや取り分けに便利な大皿料理も豊富。
  • グリーンカフェ系店舗
    健康志向のランチプレートやサンドイッチが充実。テラス席が多いのでベビーカーでも安心。
  • スタバやベーカリーショップ
    軽食ならこちらもおすすめ。子どもが広場で遊びながらテイクアウトで楽しめます。

今回は、たまたま解放されていた水遊びスポットでたくさん遊びました🏊

④立川高島屋「ドコドコ」の料金体系・遊べる内容

Green Springsで遊んだあと、さらに足を伸ばして 立川高島屋の「ドコドコ」 に行きました!

🎟 料金体系

  • 子ども(2〜12歳):平日1時間 1,400円~,休日1時間1,500円~
  • 保護者:平日700円~
    時間課金制ですが、フリーパスもあるので長時間遊ぶならお得です!

🧸 遊べる内容

  • 木の温もりを感じる大型遊具
  • 大型滑り台+ボールプール
  • 大型ディスプレイ付きのボールプール
  • 積み木やままごとコーナー
  • ワークショップ(予約制)
  • ふわふわ雲形のトランポリン

屋内型なので雨の日でも安心!乳幼児から小学生まで幅広く楽しめる施設でした。

大型ディスプレイ+ボールプール🥎
雲形トランポリン
砂浜を模した砂遊びスペース
ボルダリングもできます♪

今回のおでかけも「アソビュー!」で事前にチェックしていました。
人気スポットは当日券完売の可能性があるので、事前予約がおすすめです👇

👉 アソビュー公式サイトはこちら


まとめ

Green Springsは

  • ベビーカーでも快適に回れる
  • 子どもが走り回れる芝生広場あり
  • 飲食店もファミリー向けで安心

と、子連れのおでかけにピッタリな場所でした!

さらに立川高島屋の「ドコドコ」まで行けば、1日たっぷり遊べます。
立川は「屋外+屋内」のハイブリッドで楽しめるエリア、ぜひ訪れてみてください✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました